当院ホームページを快適にご利用いただくために

文字サイズ変更
標準
拡大
標準
拡大
文字色と背景色の変更
一般の方
見えづらい方

緑内障の治療について

緑内障の治療の原則は、緑内障となる明らかな原因があればまずはこれを取り除き、そして眼圧を下げることになります。現在では科学的エビデンスのあるものは、眼圧下降治療のみです。

この治療のためには3つの方法があります。

基本的にはまず①薬物治療をし、効果がなければ②レーザー治療、③手術治療と進みます。

患者さんによっては薬物のアレルギーや全身的に薬物が使用できないという色々な理由で、はじめからレーザーや手術を受ける方もいたり、症例によっては初めから手術をしなければならないこともあります。

また、緑内障の種類によってはレーザー手術によって逆に炎症が強くなって眼圧が上昇してしまうタイプもあります。

ですから、いずれの治療もそれぞれの緑内障に適した治療を選択し、その目的、期待される効果、副作用や合併症などについて正しい科学的な説明を受けることが大切です。

① 薬物治療

1種類の点眼剤からはじめ、眼圧の下がり具合をみて、順番に眼圧を下げる機序の違う種類の点眼剤を増やしていきます。

ここで大事なことは、患者さん自身が治療の効果が自覚できないために、治療を途中でやめてしまわないかということです。あくまでも眼圧の値や視野変化で効果を判定しなければなりません。

また、緑内障点眼薬はかなり長期にわたって使用する可能性が高いので、副作用の発現にも注意を払う必要があります。点眼剤の種類にもよりますが、副作用として、眼瞼皮膚炎、結膜アレルギーがあります。瞼の周りや眼が痒くなり、充血が起こります。このような場合、他の点眼薬に変更することになります。

また、なかには全身的な副作用のあるものもありますので、使用前に全身的状態の把握がとても大事で、眼科でも内科的な疾患の有無をお聞きするのはこの為です。

緑内障点眼薬の種類

点眼治療の実際  

② レーザー治療

緑内障とは”で述べたように、眼球の中から外へ水を導く排出口が障害を受けている場合、この詰まった排出口を広げてやるか、別の出口を作成することになります。手術による方法もほぼ同じ考えです。

手術治療に比べ眼に対するストレスが少なく、ほとんどが外来で通院しながらできますので、患者さんにとっては非常に楽な治療法といえます。

レーザー治療によって、今まで何種類も使用していた点眼薬が不要になったという例もあります。しかし、長期に観察していますと次第に眼圧が再上昇してくることも少なくありません。この場合再度レーザー治療が可能となりますが、手術治療にとってかわる万能なものではありません。

最近ではレーザーの種類が増え、排出口ではなく、眼球の中へ水を注いでいる注入口になる組織を直接照射し、水の眼内への出方を減らすといった方法も行われています。

また、眼球の構造上、水の排出を障害しやすい、急性発作をおこしやすい緑内障のグループ(閉塞隅角緑内障)の場合、レーザーにより急性発作を予防することができます。

いずれにしても、なぜレーザーをしなければならないかという理由を十分に説明を受け納得してから受けることが大切です。

急性閉塞緑内障とレーザー治療

③ 手術

色々な方法がありますが、基本的には詰まった排出口を再開通させるか、全く別のルートで水を外に排出するかです。

通常、手術といえば悪い物を摘出し、切った所を縫合して、傷口が塞がれば完了ですが、緑内障に関しては全く違います。緑内障の手術の場合、傷口は治癒してはいけないのです。

外へ流すべく新たに開けた排出口が塞がらないようにするためで、矛盾しているようにみえますが、この点をよく理解していただくことが大事です。

通常、術後1週間から2週間前後が傷の塞がりやすい時で、この時期を無事に乗り切れば一安心です。この期間は眼圧が上昇したり、かえって下がりすぎたりすることもあります。しかしこのような傾向は、長期間にわたって続くことがあります。

ですから、視力が一時的に術前に比べ下がることもあり、患者さんにとって不安を増強する要因になります。この点を特によく理解することが少しでも不安を解消することになります。

※現在は、手術適応の場合、手術可能な病院へ紹介させていただいております。

新しい緑内障手術

緑内障 耳より情報

よくある質問その他

詳しい情報その他

トピックスその他